短期入院(ショートステイ)

短期入院は、患者さまに短期でご入院いただいている間、介護にあたられている方々に「ひと休み」していただくことにより、介護疲れで患者さまと介護者が共倒れになることを防いで、在宅介護を続けていただきやすくすることを目的としています。ご家族の方が病気になられたり、冠婚葬祭に出席しなければいけないなど、一時的に介護が困難な時もご利用いただけます。
一泊からのお試し入院も
お気軽にご相談ください
お気軽にご相談ください
入院期間

●数日から1カ月間程度
短期入院も医療保険が適用されるので
介護保険の利用限度額に関係なくご入院いただけます。
介護保険の利用限度額に関係なくご入院いただけます。

対象の方

症状の安定している方はもちろん医療依存度の高い方
(経管栄養、酸素吸入、痰吸引、CVポート、褥瘡など)も
認知症の方も入院していただけます。
(経管栄養、酸素吸入、痰吸引、CVポート、褥瘡など)も
認知症の方も入院していただけます。
医師、看護師が24時間常駐しているので安心して
ご入院いただけます。
ご入院いただけます。
※病状により転院していただく場合があります。ご了承ください。

入院費用(医療費が1割負担の場合)
医療保険適用(高齢受給者・後期高齢者)
(日額)
医療区分 | ||
あり | なし | |
医療費 (1割) |
¥1,370~ ¥1,970 |
¥950~ ¥1,120 |
食費 | ¥1,380 | ¥1,380 |
居住費 | ¥370 | ¥370 |
リース 日用品 |
¥1,240 | ¥1,240 |
合計 | ¥4,360~ ¥4,960 |
¥3,940~ ¥4,110 |
令和3年5月1日現在
※入院中に必要な衣類や日用品などはすべて病院でご用意いたします。
※オムツが必要な方は、日額220円~1,100円が別途必要です。
※保険証の負担割合や助成・公費、または診療内容により医療費は異なります。
※医療区分「あり」「なし」について、ご不明な点はお問い合わせください。
※オムツが必要な方は、日額220円~1,100円が別途必要です。
※保険証の負担割合や助成・公費、または診療内容により医療費は異なります。
※医療区分「あり」「なし」について、ご不明な点はお問い合わせください。
よくある質問
- 自宅までの送迎はありますか?
- 可能な限り対応いたします。遠慮なくご相談ください。
- 入院中は衣類や日用品、オムツが必要ですか?
- トータルリースシステムがあるので、何も持たずにご入院いただけます。
- 入院時のお部屋は?
- 多床室をお使いいただくことになりますが、
状況により個室をご使用いただける場合もあります。
- 短期入院中にもリハビリや入浴はできますか?
- 入院中のスケジュールに合えば、その方に合ったリハビリや入浴をしていただけます。
また、病院のレクリエーションや行事もお楽しみいただけます。
- 入院中に短期入院から
長期の入院に変更できますか? - 可能です。実際にそのような方がたくさんいらっしゃいます。
-
- 事前に見学できますか?
- 短期・長期に関わらず見学を受け付けております。
事前にご連絡の上、お気軽にご来院ください。

