-
院内面会の予約枠 縮減の お知らせ
新型コロナウイルス感染症の方が東京をはじめ奈良や大阪でも増えております。つきましては、 新型コロナウイルス感染症予防 対策の一環 として11 月 27 日(金)ご予約お申込み から 当院の 院内面会会場を 4 部屋から […]
-
食塩水でお絵かきをしよう! (サイエンスの日) ~みどり保育所~
みどり保育所は11月より、「サイエンスの日」を開始しました。 「サイエンス」とは「科学」のこと。 実験や観察を通して、身近な “不思議” を子ども達とたくさん発見したいと思っています。 11月のテーマ「身近 […]
-
リハビリテーション室 コラムリレー vol.3
「歩きたい」その思いにこたえるリハビリ ~歩行訓練~ リハビリ室には、杖、歩行器、平行棒などの歩行器具があります。患者さまの状態にあわせて移動手段の獲得、下肢筋力やバランス能力の維持・増強などを行う際に使用します。歩行に […]
-
ハロウィンパーティーしました ~みどり保育所~
10月31日(土)は、待ちに待ったハロウィンパーティー♪ 今日は、アニメのキャラクターやカボチャおばけになりきるため、朝から仮装をしての登所です。 全員が揃い、ハロウィンパーティーが始まりました。 &nbs […]
-
タマネギの苗を植えました② ~みどり保育所~
男の子達が作ってくれた畝に、タマネギの苗を植えます。 今から50本の苗を植えるのです。 ん??笑 「なにしてるの?」と聞いたら、 「匂いを嗅いでるの」と一言。 タマネギのいい香り […]
-
タマネギの苗を植えました① ~みどり保育所~
苗植えをする、その前に… 今年は小学生と5歳児の男の子達が畝作りに挑戦しました。 まずは、たい肥を土に撒いていきます。 次は、鶏糞。。。 「触るの嫌だよ~…」と言っ […]
-
新型コロナウイルス感染症予防の取り組みについて④
体温測定カメラと自動消毒器を玄関に 当院では玄関受付横に新たに体温測定カメラ(サーマルカメラ)と自動消毒器を設置しました。 院内各所の換気や消毒、職員の健康管理など、新型コロナウイルス感染症予防のさまざまな取り組みを行っ […]
-
新型コロナウイルス感染症予防の取り組みについて③
院内面会は間仕切りをした個室感覚で あっぷるホール(受付横)の面会会場にご家族さまごとにご利用いただけるブースを設営いたしました。 感染予防のためテーブルの間にあるアクリル板越しではありますが、以前よりもゆったりとした空 […]
-
新型コロナウイルス感染症予防の取り組みについて②
院内面会会場を抗ウイルス抗菌ラーフエイド施工しました 面会にお越しいただく皆さまに安心してお過ごしいただこうと、院内面会会場全般を抗ウイルス抗菌効果のある液剤でコーティング加工しました。 ↑ 皆さまが使用される椅子はひじ […]
-
11月のごちそう暦(ごよみ)~お刺身御膳~
関屋病院では旬の素材を使った季節料理や特別メニューなどお召し上がりいただく「ごちそう暦(ごよみ)」を4月から始めています。 当院で一番人気の「まぐろ」のお刺身を新米ごはんと共にお召し上がりいただきました。 […]