3月3日は「ごちそう暦」でした ~その1~
※「ごちそう暦(ごよみ)」について・・・関屋病院では旬の素材を使った季節料理や特別メニューなどを患者さまにお召し上がりいただく「ごちそう暦」を月に1回行っています。
3月のごちそう暦は、「ひなまつり ひな桜ちらし寿司」
厨房には、花レンコン、桜でんぶ、錦糸たまご、スモークサーモン、イクラ、きざみのり、きぬさや、えびなど色鮮やかな具材が並びます。
ご飯は桜の花が入っていてうっすら桜色に。
その上に具材を盛り付けて、患者さまのもとへお届けしました。
「ひなまつり ひな桜ちらし寿司」のお食事形態の一例をご紹介いたします。
主食がちらし寿司のお食事
〈普通食〉
ひな桜ちらし寿司・菜の花のお浸し・すまし汁・いちご
〈きざみ食〉
ひな桜ちらし寿司・菜の花のお浸し・すまし汁・三色花ゼリー
主食がおかゆのお食事
〈普通食〉
全粥・鯛の木の芽みそ焼き・菜の花のお浸し・すまし汁・いちご
〈きざみ食〉
全粥・鯛の木の芽みそ焼き・菜の花のお浸し・すまし汁・三色花ゼリー
〈ミキサー食〉
全粥・鯛の木の芽みそ焼き・菜の花のお浸し・すまし汁・三色花ゼリー
〈ソフト食〉
全粥・鰆の木の芽みそ焼き・三度豆のごま和え・三色花ゼリー