お知らせ

本日は「2月のごちそう暦」の日でした

関屋病院では旬の素材を使った季節料理や特別メニューなどを患者さまにお召し上がりいただく「ごちそう暦(ごよみ)」月に1回行っています。

2月のごちそう暦は「お刺身定食」。

お刺身は、患者さまに人気のある「まぐろ」と、今が旬の脂ののった「寒ブリ」です。

 

調理の様子とともに、5種類のお食事形態をご紹介いたします。

 

まず始めに、「普通食」。

噛み切りやすいように、少し薄めにカットしています。

 

 

 

盛り付けをして・・・

 

 

「普通食」の完成です。

メニュー:お造り盛り合わせ(まぐろ・寒ブリ)、せりと白菜のぬた、けんちん汁、ごはん

 

 

続いて、「粗きざみ食」

普通食のお刺身を少し大きめにきざみます。 

 

 

こちらが、「粗きざみ食」です。

メニュー:お造り盛り合わせ(まぐろ・寒ブリ)、セリと白菜のぬた、けんちん汁、ごはん

 

 

次は、「きざみ食」。

噛み切れない方にも食べやすいように寒ブリを細かくきざみます。

画面ではわかりにくいのですが、粗きざみより細かくきざんでいます。さらに、ここから食べやすくするためにたたきます。

 

 

「きざみ食」です。

メニュー:お造り盛り合わせ(トロまぐろ・寒ブリ)、セリと白菜のぬた、けんちん汁、全粥

 

 

「ミキサー食」はそれぞれの食材に味付けをしてコトコト煮てからミキサーにかけます。

寒ブリとまぐろのお刺身は別々に鍋に入れて、煮魚のような甘辛い味付けをしました。

メニュー:お造り盛り合わせ(トロまぐろ・寒ブリ)、セリと白菜のぬた、けんちん汁、全粥

 

 

「ミキサー食」の完成です。

メニュー:お造り盛り合わせ(トロまぐろ・寒ブリ)、セリと白菜のぬた、けんちん汁、全粥

 

 

他に「ソフト食」もご用意。

メニュー:お造り盛り合わせ(まぐろムース・鮭ムース)、サンド豆のごま和え、ももヨーグルト、全粥

 

いよいよ、完成した「お刺身定食」が患者さまのもとへ。

 

 

 

「献立表をみて、今日を楽しみにしていたの」とおっしゃる患者さまも。

お刺身は通常お出ししていないメニューなので、皆さまとても喜んでくださいました。

患者さまに感想を伺ったところ、「刺身もおいしかったけど、小鉢のぬたあえも最高やった」とおっしゃる患者さま。また、きざみ食をお召し上がりになった患者さまから「きざんでいないお刺身が食べたい」というお声や、「生魚は嫌いなの」というお声も。主治医と相談しながら患者さまのご希望に沿ったメニューをお届けできればと考えています。