2月3日は節分。巻き寿司をお召し上がりいただきました。
節分の日に患者さまには昼食で、巻き寿司といわしのつみれ汁をお召し上がりいただきました。巻き寿司は調理スタッフが一つ一つ丁寧に巻いて仕上げたものです。
患者さまがかみ切りやすいように海苔は使わず、卵と昆布のシートを使った巻き寿司をお出ししたところ、患者さまからは「(海苔と違って)口にくっつかないから食べやすい」というお声をいただきました。
「今年はこっちやな」と恵方を確認しながら笑顔で召し上がられる患者様もおられました。
普段は主食がおかゆの患者さんもこの日は巻き寿司を。
ゆっくり味わってお召し上がりになっているご様子でした。
患者さまに楽しんでいただこうと管理栄養士が鬼のお面も用意しました。
節分の日メニュー
【普通食】
巻き寿司(玉子巻き・昆布巻き)
小松菜としらすの和え物
いわしのつみれ汁
ボーロ
【軟菜食、きざみ食、ミキサー食】
全粥
鯛の塩焼き
小松菜としらすの和え物
いわしのつみれ汁
ボーロ
【軟菜食】
【きざみ食】
【ミキサー食】
【ソフト食】
全粥
ブリの照り焼き
三度豆のごま和え
ヨーグルト