看護部だより

敬老イベントを行いました⑧ ~ふたかみ棟3階~

三線と歌でお祝い

 

三線(さんしん)とは、沖縄に伝わる弦楽器の一種。

胴に蛇の皮を使うところから、またの名を “蛇皮線(じゃびせん)” と呼ばれています。

 

三線が得意なスタッフと歌うことが好きなスタッフが、患者さまのベッドサイドまで伺って、

「島人ぬ宝(しまんちゅぬたから)」と「糸」の歌を披露。

普段は表情が硬い患者さまも歌が始まると笑顔で聞いておられました。

 

演奏会は好評で、患者さまから「今度は、私が知っている歌が聴きたいわぁ」とリクエストがありました。

次は昭和歌謡の披露ができればと考えています。

 

<敬老イベント>

敬老イベント➀ ~かつらぎ棟4階~ はこちら→♦

敬老イベント② ~こんごう棟1階~ はこちら→♦

敬老イベント➂ ~ふたかみ棟2階~ はこちら→♦

敬老イベント④ ~かつらぎ棟3階~ はこちら→♦

敬老イベント⑤ ~ふたかみ棟1階~ はこちら→♦

敬老イベント⑥ ~こんごう棟2階~ はこちら→♦

敬老イベント⑦ ~ふたかみ棟1階~ はこちら→♦