4月のごちそう暦(ごよみ) ~お花見御膳~
旬の素材を使った季節料理や特別メニューなどお召し上がりいただく「ごちそう暦(ごよみ)」
4月は「お花見御膳」をご用意しました。
庭園で咲いているパンジーの花を押し花にして、「お花見御膳」のおしながきに添えることに。
押し花は、リハビリ室スタッフと患者さまで作りました。
庭園で咲いていたパンジーの写真に押し花を添えたおしながきが完成しました。
おしながきでお花見をしていただきながらお食事をお待ちいただいていると、、、
自然と、話がはずみます。
一方、厨房では着々と昼食の準備がすすみ
「お花見御膳」が完成いたしました。
こちらは普通食です。
お刺身には食用花や、庭園で採れたラディッシュを添えました。
こちらは軟菜食です。
やわらかいお食事形態の軟菜食ではご用意しない筍ですが、季節の味を楽しんでいただこうとソフト素材の筍をご用意し酢味噌をかけて召し上がっていただきました。
お刺身は、軟らかい食感のたたきまぐろです。
「お花見しながら食べるわね」と患者さま。
今回は旬の野菜や花を使い、春を感じていただきました。
おしながきも喜んでいただき、大好評でした。
〈関屋病院の季節料理 ~ごちそう暦~〉