お知らせ

こんにちは、リハビリテーション室です。~リハビリの窓 vol.3~

さまざまな効果が期待できる。~座るということ~

座ることの効果として①無意識に、姿勢を維持するための筋力やバランス感覚が鍛えられる。②手足が重力により伸ばされる。③横隔膜が重力で下がり、呼吸しやすくなる。④視界が変わり、表情筋も重力で刺激され、表情が出やすくなる。など、この他にも座るだけで、いろいろな効果が期待できます。血圧をはじめお体の具合にもよりますが、安全にできる方には「座る」というリハビリを行っています。 関屋病院ニューズレター「りんご便り11月号」より

ただ横で座っているだけのように見えて、さまざまな効果が期待できます。